最近では1FTU(finger tip unit)という単位を用いて軟膏やクリームの塗る量を説明されることが多くなりました。
これは人差し指の先端から第一関節までチューブから絞り出した量が約0.5gで、両方の手のひらに塗る量に相当するという塗り方です。
この場合、絞り出した量が約0.5gになるのは25gや50gの大きいチューブです。
5gのチューブでは人差し指の先端から第一関節までを2回絞り出した量が約0.5gとなります。
1FTUを用いた塗る量は少し多いなと感じると思いますが、軟膏やクリームはたっぷり塗ることで十分な効果が得られます。
逆に、塗る量が少なすぎると十分な効果が得られず、長期間塗らないと病気が治らないことがあります。
なお、1FTUは本来ステロイドの軟膏やクリームを塗る時の量です。
軟膏やクリームによっては塗る量が制限されている薬もあるので注意して下さい。
不明な場合は必ず医師や薬剤師に訊いてから塗って下さい。(日本皮膚科学会より転載)
動画【外用薬の塗り方 江藤先生の薬の塗り方教室】
0コメント