【情報】市販薬購入費1万2千円超で減税

今年の1月からセルフメディケーション税制が施行されています。
セルフメディケーション税制とは、ドラッグストアで購入する医療用医薬品について、家族の年間購入額の合計が1万2千円を超えた部分を、最大8万8千円まで課税所得から差し引くという制度です(上限2万円)。ただし、ドラッグストアなどで購入するすべての医療用医薬品が対象になるわけではありません


厚労省HPより以下転載

---------------------------------------------

セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について

セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)は、健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人が、平成29年1月1日以降に、スイッチOTC医薬品(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、医療用から転用された医薬品)を購入した際に、その購入費用について所得控除を受けることができるものです。

(転載はここまで)
-------------------------------------------------

対象の医療用医薬品は、購入時のレシートにある商品名の前に★印の商品が対象となります。対象品目はこちらです。

制度の概要、対象品目の詳細につきましては、厚生労働省のHPをご覧ください。

特定非営利活動法人あおもり皮膚科医療支援機構

青森県民の健康増進へ寄与するために、皮膚科医療分野で活動しています。 主な活動は、医学生向けのセミナー開催、患者会の支援、医療従事者のスキルアップ講演会などの企画、運営やサポートを行っています。