【Report】青森乾癬患者の体験談2017.04.20 05:06青森乾癬友の会主催、学習懇談会が2017.3.12(日)弘前にて行われました。今回は患者会のご許可をいただき、当日の体験談を掲載させていただくことになりました。ご興味のある方は、ぜひ、学習懇談会に足をお運びください。--------------------------------...
【情報】中学生向けハンセン病パンフレット2017.03.02 07:15厚生労働省が、ハンセン病に対する差別や偏見を解消し、ハンセン病患者及び元患者の名誉を回復することを目的とした、中学生向けパンフレットを以下のとおり作成しました。画像をクリックすると厚労省ページへジャンプします。 青森県にも松丘保養園があります。中学生向けですので読みやすく、ハンセ...
【お知らせ】青森市の皮膚科新規開業2017.02.21 04:47平成29年4月から伊藤眼科(青森市)に皮膚科が新規に開業されます。皮膚科の担当医は弘前大学出身 竹内園子 先生です。診察時間が限られていますので、受診の際はご注意ください。▼伊藤眼科HPより
【ニュース】世界稀少・難治性疾患の日2017.02.20 07:25「世界稀少・難治性疾患の日」は難治性疾患の患者さんの生活の質を向上を目的に、平成20年にスウェーデンで定められました。日本では平成22年から毎年2月最終日に全国的に啓発イベントが開催されています。難治性疾患の治療薬は、対象となる患者さんが限られることや原因不明のため開発が難しいな...
【お知らせ】乾癬友の会学習懇談会(ご案内)2017.02.10 05:27青森乾癬友の会主催、学習懇談会のお知らせです。▶ 日時 3月12日(日)▶ 場所 弘前文化センター中会議室 〒036-8356 青森県弘前市下白銀町19−4 0172-33-6571▶ プログラム 13:30開場 14:00開演 14:10~ 患者...
【ニュース】薬効かない耐性菌の影響拡大2017.02.07 02:48岡山県内では、薬が効かないケースが目立つようになり、治療への影響が広がっているそうです。耐性菌が増えるのは抗菌薬の使い過ぎが大きな要因といい、国も昨秋から減薬へ向けた対策に乗り出した。不必要な投与をなくす対策が医療機関の間で急務となっている。自己都合で医師に処方をお願いするとき「...
【皮膚】天日干し後のブラジャーで接触皮膚炎2017.02.03 06:05ブラジャーを購入して2日間着用時には無症状であったのに、天日干し後に着用したブラジャー肩紐に一致して接触皮膚炎を発症したという事例が紹介されていました。(今村真也 J Environ Dermatol Cutan Allergol 11(1):55-63.2017)▼論文より転載
【情報】小児科オンライン2017.01.30 05:20現役の小児科医にオンラインで相談できるサービス、小児科オンラインがあります。サービスの内容は平日の午後6時から午後10時までの間、事前に予約した時間に、LINEやSkype、電話など好みの手段を通じて相談ができます。料金は月額3980円。初週は無料、クレジットカードでの支払いにの...
【やさしい皮膚科学】皮膚の構造2017.01.27 06:42理事長 澤村大輔著『やさしい皮膚科学』は皮膚の構造と機能からはじまります。皮膚は薄いものと思っていますが、皮膚科医の視点では分厚い層として写っているようです。
【お知らせ】やさしい皮膚科学2017.01.26 05:21理事長 澤村大輔著『やさしい皮膚科学』(2009/10発売)⇒アマゾン弘前大学医学部の学生講義に使用している医師国家試験、看護師向けに執筆した本です。写真集めのお手伝いをさせていただき、教科書作りの苦労を垣間見た記憶があります。今後、少しずつ内容をご紹介する予定です。(ES)
【あおもり】BAR ロブ・ロイ2017.01.25 04:45弘前(ひろさき)は小さな町の割にカジュアルから大人向けバーまで幅広くあります。ウィスキーが好きで”ふらぁ~~~っ”と一人でロブ・ロイへ行くことがあります。琥珀色のユラユラした景色にうっとり恋するひとときです。カウンターだけですので、行かれる場合はお電話された方がよいでしょう。(E...
【情報】平成27年度 家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告2017.01.23 02:20「家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」は、モニター病院と公益財団法人 日本中毒情報センターからの情報をもとに、家庭用品などによる健康被害の情報を毎年とりまとめているもので、「皮膚障害」、「小児の誤飲事故」、「吸入事故等」に関する報告で構成されています。家庭用品を主な原因とす...